デイサービスは人が集まる場所です。
新型コロナウイルスの感染が不安で利用できない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
変異株の発生などもあり新規感染者が増加しており、収束まで時間がかかっています。
そこでこの記事では、利用者の方が安心してご利用いただけるように、デイサービスで行われている感染症対策について、以下の内容を中心に紹介します。
- 感染予防対策の必要性
- 新型コロナウイルスへの日頃の感染予防
- コロナ感染症が出た時の対応
デイサービスの感染症対策、コロナ対策について知りたい方はぜひ参考にしてください。
デイサービスは感染症予防に十分な配慮が必要
デイサービスは感染症への抵抗力が弱い高齢者の方が集団で活動する場所です。
そのため、感染症が発生すると広がりやすく、重症化のリスクもあります。
また、感染症が広がりサービスが停止すると困る方も多く、サービスの継続はとても大切です。
このようなことから、デイサービスでは日頃から感染症の予防に取り組み、実際に感染が出た場合も適切に対応できるよう準備しています。
それではここから、デイサービスで行われている新型コロナウイルスの感染対策について紹介します。
新型コロナ!日頃の感染症予防
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐには、感染症が出た時だけでなく、日ごろからの予防策が大切です。
そこでまずは、デイサービスで行われている日頃の感染予防対策を説明します。
感染対策のマニュアル整備
新型コロナウイルスを含めて、感染の予防や感染が出たときに適切に対応できるように、感染対策マニュアルを作成しています。
そしてマニュアルには、以下のような内容を盛り込んでいます。
- 感染対応の責任者、担当者
- 感染症発症時の対応に関する訓練の計画
- スタッフの健康管理
- 利用者の方の健康管理
- 施設の環境整備
- 介護、看護ケア時の感染対策
- 感染症発生時の対応など
マニュアルはそのときの状況や日頃の気づきの積み重ねを踏まえて、定期的に見直しを行っています。
スタッフ、利用者の方の健康管理
デイサービス内に新型コロナウイルスを持ち込まないためには、早期の把握が重要です。
そのために、スタッフや利用者の方の健康状態を確認します。
【スタッフの健康管理】
- 出勤前に体温を測定し、発熱等の症状がある場合は出勤を行わないようにします。
- 周辺で感染が広がっている場合には、十分感染に気をつけて行動します。
- 家族等の感染状況について施設に報告します。
【利用者の方の健康管理】
- 送迎車に乗る前に体温を測定し、発熱がある場合は利用を控えていただきます。
- マスクを着用していただきます。
- ご家族等の感染状況について施設に報告していただきます。
感染予防のための環境整備
新型コロナ対策において、事業所内の環境を整え清潔に保つことはとても大切です。
感染を予防し拡大を防ぐために、以下のような取り組みを行っています。
【施設の環境整備】
- 入り口に非接触式体温測定器の設置
- 足踏み式の消毒を設置
- 自動水栓の導入
- ペーパータオルの設置
- 定期的な換気
- 加湿器の設置
【施設内の清掃、消毒】
- 整理整頓および日常的な清掃
- ドアノブの消毒
- 共用品の消毒
- 送迎車の清掃、消毒
日頃のケア時の感染対策
新型コロナウイルスの施設内での感染拡大を防ぐためには、「換気」「手指衛生」「マスクの着用を含む咳エチケット」が大切です。
デイサービスでは、日頃のケア時において以下のような取り組みを行っています。
【換気】
まず換気について。
換気システムや換気扇による換気に加えて、定期的に窓を開けて換気します。
換気する際は、室温の急激な変化に気をつけながら行っています。
【手指衛生】
利用者の方に触れるときや共用物品に触れた後などに、正しい手洗いやアルコールによる手指消毒を行っています。
【咳エチケット】
マスクを着用するなど、咳エチケットに配慮しています。
このほかにも、面会や業者などの施設への訪問者への対応なども、そのときの状況に合わせて、感染の持ち込みにつながらないように取り決めを行い実践しています。
コロナが出た時の対応
つづいてデイサービスのスタッフや利用者の方が、新型コロナウイルスに感染したときの対応を紹介します。
1.感染者への対応
利用中のご利用者、勤務中のスタッフが新型コロナウイルスと疑われる症状を発症した場合は、その方の体調の安定を図ることが大切です。
早急に安静にできる環境を整備し、帰宅、受診を促します。
2.保健所や医療機関との連携
状況に応じて、医療機関や保健所と連携を取り、技術的な応援を要請したり、助言をもらい対応します。
3.利用者の方とご家族への連絡
関係する利用者の方とそのご家族に連絡し、接触状況について説明します。
また健康状態に十分注意していただき、感染が疑われる場合は連絡いただくようにお伝えします。
4.スタッフへの周知と指示
スタッフへ施設内で感染があったことを周知し、状況に合わせて対応を指示します。
感染リスクの高いスタッフは、体調変化に十分注意し、利用者の方に直接接触する業務を控えるなどの対応を行います。
5.施設の消毒や清掃
感染拡大を予防しつつサービスが継続できるように、施設内の消毒や清掃を行います。
6.サービス継続のための対応
介護サービスは利用者の方にとって必要不可欠なサービスです。
できる限りサービスが継続できるように、BCP(事業継続計画)をもとに、サービス継続のための対応を行います。
具体的には以下のような対応を実施します。
- スタッフのシフト調整
- 業務の優先順位を決めてサービスを提供する
- ケアマネジャー等関係機関との連携など
7.定期的な健康チェックの強化
新型コロナウイルス感染者および接触者等の健康チェックを強化し、感染拡大を予防します。
このような対応策を実行することで、感染の拡大を予防するとともに、感染者が出た場合でも、業務を継続し、安全かつ安定したサービスを提供しています。
金沢市、野々市市、オールウェイのコロナ対策をご紹介
オールウェイは石川県金沢市、野々市市にあるデイサービスです。
オールウェイでは、ご利用者とそのご家族に安心してご利用していただけるように、新型コロナウイルス感染症対策をていねいに行っております。
ここからは、オールウェイの取り組みを一部ご紹介します。
スタッフ
・出勤前に検温(37.0以上の者は出勤を控える)
・マスク着用
・勤務開始時にうがい・手洗いを徹底
・こまめな手指アルコール消毒
・ビニール手袋の着用
・フェイスシールドの着用
利用者様
・マスク着用
・来所時の手洗い・うがいの徹底
・手指アルコール消毒
・お迎え時、検温実施し37.0度以上の方、その他咳など気になる症状のある方にはご利用をお控えいただく
・昼食前の手洗い・うがい・手指アルコール消毒
・テーブル、イス、手すりなどの次亜塩素酸ナトリウム消毒
送迎車
・朝のお迎え終了後、帰りのお送り終了後に車内に次亜塩素酸ナトリウム消毒
施設内
・来所持に靴底を次亜塩素酸ナトリウム消毒
・毎日テーブル、イス、手すりなどの次亜塩素酸ナトリウム消毒
・テーブル上に飛沫防止の衝立を設置
・各メニュー実施時の間隔を開け密接を避ける
・常時、換気
その他
・来訪者向けにアルコール消毒を設置し、実施を徹底して頂く
・関係業者等、外部からの訪問サービスを一部制限
・施設内でのサービス担当者会議実施を一部制限
※フェイスシールド、ビニール手袋については熱中症予防の観点から夏季は一時停止
新型コロナウイルスへの対策は、そのときの感染状況によって変わります。
そしてオールウェイでは、状況に合わせて最適な方法を検討し対策を実施しておりますので、安心してご利用いただけると幸いです。
デイサービス オールウェイでは無料体験を実施中!ぜひご利用ください
デイサービス オールウェイでは、随時無料体験を実施中です。
オールウェイは創業してから16年間で、約2,000名のご利用実績がある、県指定通所介護施設のデイサービスです。
現在、石川県の野々市市、金沢市に合計4つのデイサービス施設を地域密着で運営しています。
各施設の紹介記事はこちら
無料体験では、本記事でご紹介したオールウェイの運動や体操を実際に体験していただけます。
お申し込みはお電話またはお問い合わせフォームから無料体験していただけます。
無料体験の申込みはこちら
◆電話
076-294-0990
受付時間 8:30-17:30 [ 日・祝日除く ]
◆お問合せフォーム
今後も、ご利用頂いている皆様の声に耳を傾け、快適に過ごしていただけるよう、改善を行ってまいります。
もしデイサービスのご利用にあたって不安な点がありましたら、何でもお問い合わせください。