デイサービスというと、介護が必要な方だけが利用するものというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?しかし、実は、健康な方でも利用できるのです。
この記事では、健康な人のデイサービス利用について、以下の内容を中心に解説します。
- 健康な人でも利用できる?
- 介護予防のデイサービス利用について
- 健康な人のデイサービスの選び方
健康な人のデイサービス利用について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
デイサービスは健康な人でも利用できる?
デイサービスは、基本的には要介護認定を受けた方が対象ですが、健康な方でも「介護予防」を目的に利用することが可能です。
デイサービスの対象者は?介護認定なしでも利用は可能?
まずはデイサービスの対象者を解説します。
事業対象者
まだ介護認定を受けていないが、体力や健康に不安があり、介護予防が必要と判断された方。
この段階で適切な介入を受けることで、将来的な要介護リスクを減らすことが可能です。
事業対象者向けのデイサービスでは、軽い運動やリハビリを通じて、健康な状態を維持することを目指しています。
要支援1・要支援2
要支援認定を受けた方で、まだ介護が必要な状態ではないが、生活機能の低下が見られ、日常生活をスムーズに行うためのサポートが必要な方。
この段階からデイサービスを利用することで、身体機能を維持し、要介護状態に進行することを防ぎます。
要支援の方は、生活の中で少しずつ支援が必要な場面が増えてくることがありますが、デイサービスを通じてその状況を改善し、できる限り自立した生活を続けることが目標です。
要介護1~5
要介護認定を受けており、日常生活において一定の介護が必要な方。
日常的な支援から機能訓練まで、個別に応じたサポートを受けることができます。
要介護度に応じて必要な支援の度合いが異なるため、それぞれの方に合ったサービスが提供されます。
要介護の方にとって、デイサービスはリハビリの場であると同時に、社会参加や楽しみの場でもあります。
以上のように、事業対象者や要支援の認定を受けられた方は、比較的お元気で、おひとりで生活することも可能です。
このような健康な人もデイサービスを利用できます。
介護予防とは
介護予防とは、要介護状態になる前に、健康な状態をできるだけ長く保つことを目指す取り組みです。
デイサービスを利用することで、身体機能の維持向上や社会参加を促進し、健康を維持することが期待できます。
特に体力づくりや認知機能のトレーニングが盛り込まれたプログラムが多く、楽しみながら予防に取り組むことができます。
介護予防のデイサービス:利用までの流れ
介護予防デイサービスを利用する際の一般的な手順を以下に説明します。
1.自治体窓口に相談する
まずはお住まいの自治体の窓口(市役所や地域包括支援センター)に相談します。
ここで、利用できるサービスの紹介や手続きについて詳しく教えてもらいます。
そして、要介護認定や事業対象者の認定の受付もここで行います。
2.事前の健康チェック
自治体や地域包括支援センターが、健康状態の確認や生活状況のヒアリング「基本チェックリスト」を行います。
この基本チェックリストを通じて、運動能力や認知機能のレベルを評価し、個々人に合ったプログラムが提案されます。
3.認定
基本チェックリストで該当すれば「事業対象者」となります。
要介護認定が必要で、認定審査を受ける場合、要支援1または要支援2となれば介護予防のサービス対象となります。
4.サービスの選定・ケアプラン作成
地域包括支援センター等の面接を受け、サービスの選定を行います。
またこの段階でサービス利用に必要な「ケアプラン」の作成も支援してもらえます。
そして利用できるデイサービスの中から、自分に合った施設やプログラムを選びます。
見学や体験利用ができる場合も多いので、実際に訪れて確認することをおすすめします。
体験利用では実際のプログラムに参加することで、施設の雰囲気やスタッフの対応を体感できます。
5.申し込み手続き
利用するデイサービスが決まったら、必要な書類をそろえて申し込みします。
申し込みと同時に、打ち合わせ「サービス担当者会議」を経て、利用準備完了です。
6.利用開始
手続きが完了したら、デイサービスの利用開始です。
初期段階では、利用者の方の体調や興味に合わせてプログラムが柔軟に変更され、無理なく参加できる環境が整えられます。
デイサービスの利用手順は、地域や施設によって多少異なることがありますが、以上が基本的な流れとなります。
【参考】
- 金沢市の介護予防サービスの利用手順→金沢市介護予防・日常生活支援総合事業のご案内
- 野々市市の介護予防サービスの利用手順→高齢者あんしんガイドブック P21
介護予防のデイサービスの料金や回数は?
ここからは、介護予防デイサービスの料金や回数の目安を紹介します。
利用料金の目安
こちらは事業対象者・要支援1・要支援2の方の利用料の目安です。
また事業対象者は、要支援1相当または要支援2相当と判断されるため、それぞれの相当に合わせた利用料金となります。
- 要支援1(相当):利用料金は一月あたり約4,000円から5,000円程度です。
- 要支援2(相当):利用料金は一月あたり約8,000円から9,000円程度です。
※この料金は負担割合が1割の方の利用料の目安です。
利用料金は、当該地域、利用回数、事業所ごとの加算、本人の負担割合等によって変わるため、正確な利用料金については、各事業所に確認しましょう。
なおオールウェイの利用料金については、オールウェイ利用料金のページをご確認ください。
利用回数の目安
利用回数については、要支援1・要支援2によって異なる場合があります。
- 要支援1:週に1回程度の利用が一般的です。身体機能の維持や社会参加を目的とし、無理なく続けられる頻度で利用することが推奨されています。週1回の定期的な通所は、体力の維持とともに社会的な交流の機会を提供し、孤立を防ぐ効果があります。
- 要支援2:週に1回から2回程度の利用が一般的です。身体機能の維持向上を目的とし、必要に応じてより頻繁に通うことができます。週2回の利用により、体力の維持だけでなく、より多くの交流の場を持つことができ、健康維持が可能となります。
健康な人のデイサービスの選び方
ここでは、介護予防サービスの利用をする健康な人のデイサービスの選び方を紹介します。
選び方のポイント
健康な人がデイサービスを選ぶ際には、以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
希望するサービスがあるか
まずは、自分が希望するサービスが提供されているか確認しましょう。
運動プログラムや趣味活動、レクリエーションなど、自分のしたいことや目的を満たすサービスがあるか確認が必要です。
楽しみながら参加できるサービスがある場合、継続するモチベーションにも繋がります。
お知り合いの方がいると良い
知り合いの方が一緒に利用しているデイサービスは、初めてでも安心して通いやすいです。
一緒に活動することで、より楽しく続けることができます。
また、友人や知り合いと一緒に通うことで、精神的な安心感を得ることができ、社会的なつながりを保つ上で大きな助けとなります。
スタッフや施設との相性
スタッフの対応や施設の雰囲気も重要なポイントです。
見学を通じて、スタッフが親しみやすく、利用者に寄り添った対応をしているかどうかを確認してみましょう。
スタッフの雰囲気が良い施設では、リラックスして過ごすことができ、プログラムへの参加意欲も高まります。
利用者の意見を尊重し、安心して通える環境が整っているかを確認することが大切です。
また施設の清潔さや設備の充実度も、デイサービスを選ぶ際の重要な要素です。
快適な環境で活動できることは、健康維持にもつながり、心地よい空間であることが、継続利用のカギとなります。
健康な人がデイサービスを利用するメリット
ここでは健康な人がデイサービスを利用するメリットを紹介します。
運動の機会をつくり元気になれる
定期的に運動する機会が得られ、それにより健康維持に必要な体力づくりができます。
特に、専門スタッフの指導の下で行う運動は、無理のない範囲で安全に行えるため、適切な活動が可能です。
さらに、グループで行う運動は、仲間との交流を深める機会にもなり、楽しみながら体を動かすことができます。
社会参加ができる
デイサービスに通うことで、新しい友人を作り、社会参加の機会を得ることができます。
また、家にこもりがちな生活から一歩踏み出し、積極的に外に出ることが健康維持につながります。
社会的なつながりを保つことは、認知機能の維持にも大切です。
定期的に人と関わり、会話を楽しむことは、認知機能の低下を防ぐ効果があると言われています。
生活リズムが整う
定期的にデイサービスに通うことで、生活リズムが整い、日常生活に張り合いが生まれます。
朝起きて決まった時間にデイサービスに通うことで、昼夜逆転を防ぎ、健康的な生活リズムを維持できます。
生活に規則性が生まれることで、心身のバランスも保ちやすくなり、日々の生活に充実感が生まれるでしょう。
健康な人も対象!金沢市、野々市市オールウェイのデイサービス!
最後に金沢市、野々市市にあるデイサービスオールウェイの紹介をさせていただきます。
オールウェイの魅力
まずはオールウェイの魅力のうち3つをご紹介します!
やりたいことを自分で決められる
1日の過ごし方は、利用者の皆様のペースで自由に決めていただけます。
「何をしようか迷ってしまう…」という方もご安心ください!
スタッフが皆様に合った最適なプランを一緒に見つけるお手伝いをさせていただきます。
充実した運動メニュー
さまざまな運動メニューをご用意しています!
マシンを使って特定の部位を鍛えたり、平行棒で下肢の筋力を強化したり、飲み込む力をサポートするえんげ体操、音楽に合わせて楽しく体を動かすリズム体操など、選択肢は豊富です。
皆様の体調や好みに合った最適なメニューを一緒に見つけましょう。
個性豊富なスタッフ
オールウェイでは、20代から70代まで、幅広い世代のスタッフが力を合わせて活躍しています。
スタッフは皆、明るく元気で、聞き上手で気さくな人や、おおらかな性格の持ち主ばかり。
石川県内在住の個性豊かなメンバーがそろっており、きっと皆様の趣味や興味にぴったり合うスタッフが見つかるでしょう!
介護予防の方におすすめのサービス
オールウェイでは豊富なサービスメニューをご用意しています。
ここでは、その中から、人気のメニューを2つ紹介させていただきます。
豊富な機器を使ったリハビリメニュー
オールウェイでは豊富な機器を使用したリハビリメニューを受けられます。
- メドマー
空気圧を利用したマッサージ機で、つま先から股関節まですっぽり覆うブーツを装着します。
適度な加圧によって、足先から太ももに向けて老廃物を流し、血液やリンパの流れを促進。むくみ解消に効果的で、下肢筋力の維持・向上にも貢献します。 - ホットリズミー
温熱パットを希望の部位に当てて使用します。
温熱とリズム振動で血行を改善し、筋肉や関節の痛みを緩和。
リラックス効果があり、部位によっては便秘解消などの効果も期待できます。 - フットマッサージ
膝から下を集中的にマッサージする機械です。
お好みのモードで足裏やふくらはぎをしっかり揉み、むくみ解消や足先の冷え防止に効果的です。 - マッサージチェア
全身の筋肉をほぐし、こりや疲労を解消。
血行促進とリラックス効果で、日々の疲れを癒します。 - ウォーターベッド
体温に近い水に包まれたベッドに横たわり、水流で全身を優しくマッサージ。
腰痛や筋肉のだるさを和らげ、リラックス効果抜群。
心地よい浮遊感と野鳥のさえずりで、深いリラクゼーションが楽しめます。
楽しめるレクリエーションがいっぱい
オールウェイでは、各店舗でさまざまなレクリエーションを提供しています。
以下で人気のレクリエーションを紹介いたします。
- 映画鑑賞会
月に2回、大画面モニターで映画鑑賞会を開催。
スタッフのセレクトや人気投票で上映作品を決定し、懐かしの名作から新作まで、邦画・洋画を上映します。
懐かしい映画は記憶を蘇らせ、認知症の進行抑制にも効果が期待されています。
- 歴史講座
季節や行事に関連した歴史や文化についてスタッフがお話しします。
雑学も交え、楽しみながら学べる内容です。
過去には氷室まんじゅうやエリザベス2世の父にまつわる話を取り上げました。
- スマホ教室
スマホ初心者向けにスマホ教室を実施。
利用者様のニーズに合わせ、YouTube視聴やLINEの使い方などを紹介。
個別サポートで、初めての方も安心して参加できます。
デイサービス オールウェイでは無料体験を実施中!ぜひご利用ください
デイサービス オールウェイでは、随時無料体験を実施中です。
オールウェイは創業してから16年間で、約2,000名のご利用実績がある、県指定通所介護施設のデイサービスです。
現在、石川県の野々市市、金沢市に合計4つのデイサービス施設を地域密着で運営しています。
各施設の紹介記事はこちら
無料体験では、本記事でご紹介したオールウェイの機能訓練のメニューを実際に体験していただけます。
お申し込みはお電話またはお問い合わせフォームから無料体験していただけます。
無料体験の申込みはこちら
◆電話
076-294-0990
受付時間 8:30-17:30 [ 日・祝日除く ]
◆お問合せフォーム
今後も、ご利用頂いている皆様の声に耳を傾け、快適に過ごしていただけるよう、改善を行ってまいります。
もしデイサービスのご利用にあたって不安な点がありましたら、何でもお問い合わせください。