デイサービスは、介護保険サービスのなかでも、多くの役割を果たす重要なサービスです。
また日中の仕事であり働きやすく、デイサービスの仕事を検討している方も多いのではないでしょうか?
この記事では、

  • おもなデイサービスの形態
  • 各形態のデイサービスで提供されるサービス
  • 仕事内容と魅力について

上記の内容を中心に、デイサービスの形態について解説します。
デイサービスへの就職を検討している方はぜひ参考にしてください。

デイサービスには種類がある?

デイサービスは、全介護保険サービスの中で、最も事業所数が多いサービスです。
そして現在は同じデイサービスでもさまざまな形態が存在し、それぞれ特色のある支援を提供しています。
そのため、デイサービスへの就職を考えるのであれば、各デイサービスの特徴や仕事内容の違いを理解しておく必要があります。

デイサービスの形態はたくさんありますが、大きく分けると以下の4つに分類できます。

  • 一般型デイサービス
  • リハビリ特化型デイサービス
  • 認知症対応型デイサービス
  • 療養型デイサービス

これら4つの形態のデイサービスについて、サービスや仕事内容を見ていきましょう。
また、各デイサービスで働くうえでのメリットも解説します。

一般型デイサービス

まず一般型デイサービスから説明します。
一般型デイサービスは、デイサービスの基本形です。
そのため、デイサービス全般に関する説明が中心となります。

サービスの特色

一般型デイサービスは日常的な生活支援や社会交流を目的としています。
日常生活動作(食事や排せつ、入浴など)の介護、基本的な健康管理、レクリエーション、機能訓練などを提供しています。
また、レスパイト的な面も兼ねており、ご家族の負担軽減としても大切な役割を果たしています。
なお、他の3つの形態のデイサービスも、一般型デイサービスがベースになっているため、おおまかなサービスは同じです。

仕事内容の特徴

一般型デイサービスは、デイサービスの基本的なサービスを満遍なく提供します。
そのためスタッフは、

  • 送迎
  • 健康チェック
  • 入浴介護などの身体介護
  • レクリエーションの提供
  • 機能訓練やその補助

など幅広い支援への対応が求められます。
利用者層も軽度から重度までさまざまで、個別計画に基づき個々に合わせた対応が必要です。

一般型で働くメリット

一般型デイサービスで働くメリットは以下のとおりです。

夜勤がなく生活リズムがつくりやすい

デイサービスは、日中の通所サービスです。
介護の仕事は、夜勤があったり遅出や早出があったりと、不規則な勤務形態の施設も少なくありません。
その点デイサービスは日中のサービスなので、夜勤がなく規則的に勤務できます。
そのため仕事とプライベートのバランスを取りやすいメリットがあります。

未経験や無資格でも勤務できる

デイサービスで介護職として勤務するために、資格は必須ではありません。
また未経験でも就職可能な求人が多く出ています。
そのため、はじめて介護職に就く方に向いており、介護の経験を積みたいという方にも人気の就職先です。

在宅サービスを学べる

デイサービスで働くと、利用者の方の住居が見られたり、サービス担当者会議に参加できたりと、在宅サービス全般と関わる機会が増えます。
デイサービスは、在宅ケアの専門知識を身につける絶好の機会となります。

一般型で働くうえでの注意点

一般型デイサービスで働くうえでの注意点は以下のとおりです。

一部の方にとって人間関係を負担に感じることがある

デイサービスは、レクリエーションの企画運営や個別計画の共同作成、入浴介護での協力など、多くの場面でチームワークが必要です。
スタッフ間の円滑なコミュニケーションや他職種の理解と尊重、共通の目標に向かう意識など、チームで協力することがとても大切になります。
このようなことから、一人で黙々と作業をこなす仕事に比べて、人間関係に負担を感じることがあります。

送迎業務がある

施設によっては、介護職や看護職も送迎業務に携わることがあります。
利用者の方の送迎はとても気を使う仕事なので、運転が苦手な方は、送迎の有無を確認しておきましょう。

レクリエーション業務が負担になることがある

レクリエーションは利用者の方とともに楽しめる魅力的なサービスですが、司会進行が苦手な方にとっては精神的な負担の大きい業務になり得ます。
先輩方の指導を受けながら、少しずつ慣れていくことが必要です。

リハビリ特化型デイサービス

続いてリハビリ特化型デイサービスについて解説します。

サービス内容の特色

リハビリ特化型デイサービスには、主に介護予防のための機能訓練を中心とするプログラムが用意されており、利用者は日常生活動作などの訓練を受けることができます。
この形態のデイサービスは半日型が主流で、さまざまな機能訓練を3時間程で行います。
サービスの提供時間が短いこともあり、食事や入浴などのサービスを提供していないところも多いです。
またデイケアと異なり医師は常駐しておらず、医師の指示よる医療行為のリハビリテーションではありません。

仕事内容の特徴

上記のとおりリハビリ特化型デイサービスは、機能訓練が中心のサービスです。
したがって、スタッフの仕事も機能訓練の補助がメインとなります。
具体的には、体操の指導、運動マシンのセッティング、個別機能訓練の補助などがメインの仕事です。
身体介護など基本的なデイサービスの仕事はありますが、比較的軽度のご利用者が多い傾向で、トイレ誘導やオムツ交換の機会は少なめです。
また半日型の事業所が多く、食事介助や入浴介護などを提供する機会もあまりありません。

リハビリ特化型で働くメリット

リハビリ特化型デイサービスで働くメリットは以下のとおりです。

多様な症例への対応経験

リハビリ特化型デイサービスには、骨折後、脳梗塞後、パーキンソン病を患われている方などが、機能向上を希望して利用するケースが多いです。
そのため、多様な症例の方への対応経験が身につくというメリットがあります。

機能訓練スキル・知識の向上

どのデイサービスでも機能訓練は提供していますが、リハビリ特化型は、より機能訓練に特化したサービスを提供しています。
例えば、リハビリ機器を多く導入したり、リハビリ職を手厚く配置したりしています。
そのためスタッフは、機能訓練のスキルや知識が向上しやすいです。

機能・生活改善の達成感を感じられる

機能訓練に特化してサービスを提供しているからこそ、ご利用者の機能向上や生活の改善に立ち会える可能性が高くなります。
これによりスタッフは、ご利用者とともに達成感を得ることができます。

リハビリ特化型で働くうえでの注意点

リハビリ特化型デイサービスで働くうえでの注意点は以下のとおりです。

成果が出ない場合ストレスに感じる場合がある

機能訓練をメインに提供しているため、利用者に期待した成果が出ない場合、スタッフはストレスや挫折感を感じることがあります。
実際の現場では、大きく機能が向上する例ばかりではありません。
そのため、現実的で達成可能な目標を設定し、過度な期待は避け、小さな進歩も評価しともに喜ぶ気持ちが大切です。

機能訓練以外の分野の経験は積みにくい

リハビリ特化型では、他のデイサービスに比べて、機能訓練以外の分野の経験は積みにくいことがあります。
これまで説明した通り、リハビリ特化型では、入浴、食事サービスがなかったり、比較的軽度のご利用者が多かったりします。
そのため、身体介護などの経験が積みにくい場合があります。

認知症対応型デイサービス

次は認知症対応型デイサービスです。

サービス内容の特色

認知症対応型デイサービスは、認知症のある方を対象としたサービスで、認知機能の維持、社会的な交流や参加を目的とした支援を行っています。
基本的なサービスは一般型と同様ですが、認知症の方が利用しやすいように、専門的な知識を持ったスタッフ、安全な環境、個別ケアなどに配慮し支援を行っています。
また記憶力や思考力を刺激するレクリエーションや機能訓練も用意されています。
さらに、認知症対応型では、利用者ご本人だけでなく、レスパイトによるご家族の介護負担軽減も、重要な役割となっています。

仕事内容の特徴

認知症の高齢者に特化したケアを提供するため、以下のような特徴があります。
まず、認知機能の維持・向上に向けたサポートです。
認知症対応型では、認知症の進行を遅らせたり、症状を改善させたりする活動を提供します。
スタッフには認知症の理解や維持向上のためのケアの知識が求められます。
また、認知症のある方は、離設、転倒、誤飲など、事故のリスクが高いため、安全管理も大切な仕事です。

認知症対応型で働くメリット

認知症対応型デイサービスで働くメリットは以下のとおりです。

認知症の知識と対応スキルが身につく

仕事をするなかで、認知症ケアに関する専門的な知識や技術を学び、スキルを磨くことができます。
この経験は、他の介護分野での仕事にも非常に役立ちます。

人間的な成長がある

認知症ケアは忍耐力や共感力、ストレスマネジメントなど、さまざまなスキルを必要とします。
困難な状況の対応を通じて、人間的にも大きく成長できるでしょう。

認知症対応型で働くうえでの注意点

認知症対応型デイサービスで働くうえでの注意点は以下のとおりです。

認知機能の変動への対応の難易度が高い

認知症のある方の状態は日々、または時間帯によって変動します。
このため、一人ひとりの状態に細かく対応する必要があり、スタッフの負担になることがあります。

行動障がいへの対処が大変な場合がある

認知症のある方は、時に攻撃的な行動や徘徊、不安や幻覚などの行動障がいを起こすことがあります。
これらに適切に対応するには、かなりの労力を要し、スタッフは心身ともにストレスを感じやすいです。

家族とのやりとりにエネルギーを要することがある

認知症の進行による変化は家族にとって受け入れがたいものです。
ご家族への感情的なサポートや本人の状況説明は、かなりのエネルギーを要する仕事になります。

療養型デイサービス

最後に療養型デイサービスについて説明します。

サービス内容の特色

療養型デイサービスは、主に難病等の重度要介護者やがん末期の方が利用するデイサービスです。
療養型デイサービスには以下のような機能があります。

  • ご利用者の社会的孤立感の解消
  • 心身の機能維持
  • ご家族の負担軽減

療養型デイサービスには医療的ニーズの高い利用者が多いです。
そのため、看護師等のスタッフによる医療ケアや慢性疾患の管理など、幅広い医療ニーズに対応したサービスを提供しています。

仕事内容の特徴

介護度の高い利用者が多いため、身体介護がメインの仕事です。
入浴介助、口腔ケア、排せつの援助などを行いますが、体調の変化にも注意が必要で、看護師と介護士が協力しながらケアを行います。
また医療ニーズが高く、胃ろうによる栄養管理や、喀痰吸引、褥瘡の処置などを提供する機会も多いです。

療養型で働くメリット

療養型デイサービスで働くメリットは以下のとおりです。

医療ニーズの高い利用者のケアスキルの習得

療養型デイサービスでは、胃ろうや気管切開をされている方や喀痰吸引の必要な方などが利用されています。
このような方の介護に携わることで、医療ニーズの高い方の介助方法を身につけることができます。
また医療・看護処置を間近で体験できることも、介護職として貴重な経験となります。

身体介護の技術が習得できる

抱えての移乗介助、ストレッチャー浴、褥瘡を予防する体位変換など、多くの身体介護を身につけられます。

療養型で働くうえでの注意点

療養型デイサービスで働くうえでの注意点は以下のとおりです。

精神的な負担を感じることがある

療養型には、神経難病やがん末期の方などが利用されており、関わっている方が亡くなることも少なくありません。
利用者の方が亡くなることに精神的な負担を感じることがあります。

身体的な負担が大きいと感じることもある

療養型は重度のご利用者が多いため、入浴、排せつ、移動や移乗など、負担のかかる身体介護が必要です。
スタッフの身体的負担は、他のデイサービスに比べて大きくなります。

デイサービスにはさまざまなタイプがあり、それぞれに特有の特徴や求められるスキルがあります。
デイサービスで働く場合、それぞれの形態を理解し、自分の興味やスキル、キャリア目標に適した事業所を選びましょう。

【採用強化中】石川県金沢市・野々市市のデイサービス オールウェイのご紹介

オールウェイは石川県の野々市市、金沢市に合計4つのデイサービス施設を地域密着で運営しています。
オールウェイは創業してから16年間で、約2,000名のご利用実績がある、県指定通所介護施設のデイサービスです。

▼各デイサービス施設のご紹介
デイサービス オールウェイ 野々市本店
デイサービス オールウェイ 金沢中央店
デイサービス オールウェイ 東山店
デイサービス オールウェイ 梅ちゃんの湯

各施設、和気あいあいとした明るい雰囲気です。
ご利用者様の声に耳を傾け、快適に過ごしていただけるよう日々取り組んでいます。

採用エントリーとお問い合わせ

オールウェイの仕事に少しでもご興味のある方は、下記フォームよりエントリーをお願いします。
また採用や仕事内容に関するご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

▼採用エントリー

▼お問い合わせ
◆電話
076-294-0990
受付時間 8:30-17:30 [ 日・祝日除く ]

◆お問合せフォーム